低たんぱくの健康記録を簡単に

  • デザート

    蒸しパン

    たんぱく質を調整した越後のミックス粉で作る蒸しパンです! 出来上がりは8号のおかずカップ2個を想定しています。 材料・栄養価は2個分の値です。

  • その他

    トッポギ風お餅

    韓国風に味付けした越後の丸餅アレンジレシピです! お餅が余ってしまった方、いつもと違った味でお餅を食べませんか?😋 トウバンジャンとテンメンジャンの総量は同量のコチュジャンで代用できます。

  • あんことチーズのパリパリ揚げ

    越後のミックス粉を使ったアレンジレシピです。あんこの甘味とクリームチーズの酸味が良いアクセントになっています!間食にいかがでしょうか。 【材料の油は吸油率を参考にし、摂取量を記載しています。】

  • その他

    トマトチーズ餅きんちゃく

    チーズを加えてトマトで煮込んだ洋風の餅きんちゃくです。 切った野菜をスープに入れてミネストローネのようにしても美味しくいただけます🌟

  • その他

    大葉梅巻き餅

    越後の丸餅をしそと梅肉を乗せて海苔で巻いたアレンジレシピです! ☆減塩のコツ☆ 風味豊かなしそや梅肉を使うことで味のアクセントになり、塩気が少なくても満足感ある一品になります✨

  • その他

    黒蜜きなこ餅

    越後の丸餅アレンジレシピです。きな粉と黒蜜の組み合わせは相性抜群です☆間食にいかがでしょうか。 ☆低カリウムのコツ☆ 黒蜜はカリウムの高い食材の為、使用する際は少量をおすすめします。

  • デザート

    越後の丸餅ぜんざい

    越後の丸餅を使用したぜんざいです。 お餅はトースターで焼くことで香ばしさがプラスされます。

  • その他

    餅の肉巻き

    越後の丸餅を使ったアレンジレシピです! あまじょっぱいタレが絡んでとってもおいしいですよ♪ 低たんぱくの越後の丸餅を使用しているため、豚肉の量をボリュームアップしました。 出来上がりは2個分を想定しています。

  • 主菜

    トマトとレタスの卵炒め

    彩り鮮やかな卵炒めです。 卵は炒めすぎず、ふわっとさせる程度に火を通すのがポイントです!

  • デザート

    その他

    バター醤油焼き餅スティック

    切ったお餅を焼いて巻くだけ!大人も子供も大好きなバター醤油味です。 バター醤油と焼きのりの相性がばっちり!ぜひお試しください!

おすすめキーワード