低たんぱくの健康記録を簡単に

  • 主食

    スイートポテトパン

    お菓子のスイートポテトのような味わいのパンです。 さつまいもの甘み+生クリームで濃厚な味わいに!

  • 主食

    牛肉ライスバーガー

    1/25越後ごはん小盛を使用したライスバーガーレシピです! 低たんぱくの越後のごはんを使用しているため、牛肉をボリュームアップしました♪ 下味にすりりんごを使用することでほのかな甘みがプラスされます!

  • 主食

    和風ツナチャーハン

    越後のおにぎり(かつおだし)を使用した和風チャーハンです! ツナと梅肉の組み合わせが相性抜群です☆ 越後のおにぎりはまとまりやすいので、よくほぐして調理してください。

  • 主食

    シュガーサンド

    トーストした越後の食パンにマーガリンとグラニュー糖を合わせたアレンジレシピです。 グラニュー糖のシャリシャリ感がたまらない美味しさです。 普段の献立にも、間食にもちょうどいいレシピです。 ※無塩マーガリンはケーキ用マーガリンを使用しています。

  • 主食

    ねぎ塩豚丼

    1/25越後米粒タイプを使った丼ぶりレシピです。 ☆低たんぱくのコツ☆ ばら肉はたんぱく質が他の部位に比べて低く、エネルギーが高い為おすすめです。

  • 主食

    カレーチャーハン

    カレー粉とシナモンを使った1/25越後米粒タイプのレシピです。 ☆減塩のコツ☆ カレー粉やシナモンのような香辛料を使うことで味にパンチが出て塩分が少なくても満足感のある味付けになります。 ※ 米1カップ(150g)で炊飯する際は、材料をすべて2倍量にして作ってください。   材料に記載されている1/25越後米粒タイプは【炊飯後】の分量で記載しています。   1人分の炊飯前の米重量は75gです。   【 栄養価、食材は1人分を記載しています。】

  • 主食

    あさりとさといもの味噌炊き込みご飯

    あさりの香りとさといもの食感がたまらない、味噌味の炊き込みご飯です。 ※ 米1カップ(150g)で炊飯する際は、材料をすべて2倍量にして作ってください。   材料に記載されている1/25越後米粒タイプは【炊飯後】の分量で記載しています。   1人分の炊飯前の米重量は75gです。   【 栄養価、食材は1人分を記載しています。】

  • 主食

    かぼちゃドリア

    かぼちゃをふんだんに使ったホワイトクリームベースのドリアです。 ☆低カリウムのコツ☆ マッシュルームは水煮缶詰を使うことでカリウムを低減させることが出来ます。

  • 主食

    かぼちゃ餡のせパン

    かぼちゃのオレンジ色が鮮やかなトーストです。 パンはトーストすることで香ばしさをプラスしました! 上に乗せたくるみの食感がアクセントになっています🌟

  • 主食

    だし炊き込みの海鮮丼

    1/25越後米粒タイプを使った魚介たっぷり海鮮丼です。 ☆減塩のコツ☆ だしでご飯を炊くことで丼ぶり全体に旨味を感じやすい為、刺身に使用する醤油の量を抑えることが出来ます。

おすすめキーワード