鶏肉とだいこんの煮物
                            材料に記載されているだしは、別途「合わせだし【1L分】」としてレシピを掲載していますので、参考にしてください。
鶏肉のうま味が感じられるシンプルな煮物です。
☆低カリウムのコツ☆
食材に含まれているカリウムは水に溶けやすいため、たっぷりのお湯で茹でることで溶出させることができます。
茹で汁にはカリウムが含まれていますので、調理には使わないでください。
                        
栄養価
- エネルギー
 - 130.25kcal
 - たんぱく質
 - 7.81g
 - 脂質
 - 7.69g
 - 炭水化物
 - 8.05g
 - カリウム
 - 225.6mg
 - リン
 - 69.29mg
 - 食塩相当量
 - 0.6g
 
材料
- 
                    
しょうが 根茎 皮なし 生
1.5g
 - 
                    
だいこん 根 皮なし ゆで
30g
 - 
                    
にんじん 根 皮なし ゆで
20g
 - 
                    
こねぎ 葉 生
0.5g
 - 
                    
にわとり もも 皮つき 生
40g
 
A
- 
                    
上白糖
3g
 - 
                    
本みりん
3g
 - 
                    
かつお・昆布だし 荒節・昆布だし
50g
 - 
                    
こいくちしょうゆ 減塩
5g
 - 
                    
料理酒
3g
 
作り方
- 
                    
鶏肉は食べやすい大きさに切る。しょうがは千切りにする。
 - 
                    
だいこんとにんじんは厚さ1㎝程のいちょう切りにし、沸かしたお湯で茹でる。(茹で汁は捨てる)
 - 
                    
鍋にAと、水気を切った②、鶏肉を入れて中火で煮る。
 - 
                    
途中、アクを取りながら具材が軟らかくなるまで煮る。
 - 
                    
器に盛り、刻んだこねぎを散らしたら完成。
 
