たまねぎと厚揚げのだし煮
                            材料に記載されているだしは、別途「合わせだし【1L分】」としてレシピを掲載していますので、参考にしてください。
たまねぎと厚揚げをだしで煮た、シンプルながら味わいのある煮物です。
だしのうま味が感じられるので、少ない塩気でも満足感があります。
                        
栄養価
- エネルギー
 - 91.5kcal
 - たんぱく質
 - 5.28g
 - 脂質
 - 4.57g
 - 炭水化物
 - 8.03g
 - カリウム
 - 183.89mg
 - リン
 - 92.24mg
 - 食塩相当量
 - 0.33g
 
材料
- 
                    
じゃがいもでん粉
2g
 - 
                    
生揚げ
40g
 - 
                    
たまねぎ りん茎 生
50g
 - 
                    
パセリ 乾
0.05g
 
A
- 
                    
本みりん
3g
 - 
                    
かつお・昆布だし 荒節・昆布だし
80g
 - 
                    
こいくちしょうゆ 減塩
3g
 
作り方
- 
                    
たまねぎはくし切りにする。厚揚げ(生揚げ)は食べやすい大きさに切る。
 - 
                    
鍋にAを入れ、厚揚げとたまねぎを煮る。(この時なるべくたまねぎを動かさない)
 - 
                    
たまねぎが軟らかくなったら水溶き片栗粉(じゃがいもでん粉)を加え、とろみがついたら火を止める。
 - 
                    
器に盛り、パセリをかけて完成。
 
