低たんぱくの健康記録を簡単に

  • 主食

    1/25越後ごはん小盛

    内容量はプチタイプ(129g)より多く、普通サイズ(180g)よりも少ない「1/25越後ごはん小盛(140g)」です。新製法 極発酵法により、たんぱく質は、1個(140g)あたり0.14gに抑えてあります。

  • 主食

    1/5越後ごはん

    極・発酵法により、お米のたんぱく質を普通のごはんに比べて1/5(1個あたりたんぱく質は0.75g)まで調整しました。1/5ごはんは「おいしさ」にこだわり、たんぱく質を大幅に調整せず、ごはん本来のおいしさを出来るだけ残してあります。 1パックあたりの内容量150gに調整してありますので、180gではなかなか食べきれないという方にもおすすめです。

  • 主食

    1/20越後ごはん

    極・発酵法により、お米のたんぱく質を普通のごはんに比べて1/20(1個あたりたんぱく質は0.19g)まで調整しました。 1パックあたりの内容量150gに調整してありますので、180gではなかなか食べきれないという方にもおすすめです。

  • 主食

    お祝い越後ごはん

    毎日の献立のバリエーションを豊富にしてくれる赤飯タイプのごはんです。 もち米と小豆でどうしてもたんぱく質が多くなってしまう赤飯。お祝い越後ごはんはそんな悩みに対応した商品で、たんぱく質を1個あたり0.7gに調整しました。 おめでたい「晴れの日」に是非お召し上がりください。

  • 主食

    越後米粒タイプこしいぶき(炊飯後)

    【記載されている栄養価は炊飯後の値です】 約800通りの組み合わせから誕生!コシヒカリに匹敵する食味です。 個包装なので、煩わしい冷凍保存は不要です。おいしさと鮮度を1袋にギュッと閉じ込めた商品です。

  • 主菜

    ほたてのカルパッチョ

    パンと一緒にいただいてもおいしいです。

  • 主食

    1/25越後ごはん大盛

    新製法 極発酵法により、たんぱく質は、1個(200g)あたり0.2gに抑えてあります。内容量は通常の1/25越後ごはんよりも多めの200gです。

  • 主食

    1/12.5越後ごはん

    植物性乳酸菌発酵熟成法により、お米のたんぱく質を普通のごはんと比べて1/12.5(1パックあたり0.36g)まで調整しました。たんぱく質を低減させたごはんになります。 たんぱく質が少なくても、ごはんがつぶれたりせず一粒一粒がしっかりと立っています。

  • 主食

    1/20越後米粒タイプ(炊飯後)

    【記載されている栄養価は炊飯後の値です】 植物性乳酸菌発酵熟成法によって、普通のごはんと比較して、たんぱく質を1/20まで低減しました。 たんぱく質を低減させても、お米がつぶれてべちゃついたりせず、一粒一粒がしっかりと立っています。

  • 主食

    1/25プチ越後ごはん

    植物性乳酸菌発酵熟成法により、お米のたんぱく質を普通のごはんと比べて1/25(1カップあたり0.13g)まで調整しました。 プチタイプは便利な分割タイプです。少量がお好みの方は1カップ、もう少し食べたい方は2カップとお好みに合わせて召し上がっていただけます。1カップ200kcalに調整してありますので、栄養計算もらくらくです。

おすすめキーワード