こんにゃくといんげんの煮物
                            こんにゃくには食物繊維が豊富に含まれています!カリウムも少ないため、積極的に摂取したい食材の一つです。
こんにゃくに格子状の切込みを入れるのは味が染み込みやすいようにする為です。
                        
栄養価
- エネルギー
 - 19.27kcal
 - たんぱく質
 - 0.61g
 - 脂質
 - 0.02g
 - 炭水化物
 - 4.87g
 - カリウム
 - 79.56mg
 - リン
 - 17.9mg
 - 食塩相当量
 - 0.3g
 
材料
- 
                    
板こんにゃく 精粉こんにゃく
40g
 - 
                    
さやいんげん 若ざや ゆで
10g
 - 
                    
かつお・昆布だし 荒節・昆布だし
50g
 
A
- 
                    
上白糖
3g
 - 
                    
こいくちしょうゆ 減塩
3g
 
作り方
- 
                    
こんにゃくは三角形に切り、表面に格子状に切り込みを入れる。
 - 
                    
いんげんは5cmの長さに切り、さっと茹でる。
 - 
                    
鍋にだしを入れて弱火にかけ、①と②を入れる。
 - 
                    
③がひと煮立ちしたら、Aを入れて弱火で5分煮る。
 - 
                    
味が染みたら完成。
 
